父の命日が無事に過ぎました。
あれから10年です。
その間、あまり思い出す暇もないぐらい走ってきましたが、やっと最近いないのを実感する日々です。
この10年で教室の中身も変わってきました。
ブランド物の形をまねて作るものから自分で工夫してデザインする物へ!
とってもうれしいです。
そして革の質もあげてきました。
せっかく作るならいい革で!!
自分の事としては10年間、映画をたくさん観ました。
感性を刺激するもっとも手っ取り早い方法。
リセットしてくれる大事なツールです。
今年、劇場で8本目を夕べ観ました。tohoシネマズでした。
「アメリカンハッスル」!
観る観点は色々。音楽はもちろん、、「マーシーマーシー」から「Mrs.ロピンソン」。。。知ってるナンバーがたくさん!
そして衣装の素敵な事。そういう時は必ず字幕を最後まで見ます。
GUCCIを始めとするブランドの数々。。。ブラウスのデザインが特に奇麗なラインで素敵でした。
インテリアも車ももちろんストーリーも。。。色々な事に思いを馳せて、また新しいあしたの風が自分の中に吹きます。
淀むのがきらいです。。
風通しのよい自分で。。。そんな10年間。
教室を通してたくさんの出逢いと学びをみなさんありがとうございました。
また明日からがんばります!!!
コメントをお書きください