今日も楽しい教室でした。
革の柔らかさや、張り、しなやかさ、厚さ、、いろんな特徴をとらえた作品づくりが続きます。
そんなレッスン....テキストはありませんよ。。
テキストのついたキットありますか?とメールをいただきました。
今日はちょうどいいタイミングで、性格の話が専門の先生から出て、納得しました。
*次の工程を説明すると、それをきちんと出来るタイプ。
*最終形がわかっていないと、とりかかれないタイプ。
こんなたったふたつでも進め方が違ってきます。
他にも、味のある手作り感を残したい、、とか既製品の様にしあげたい、とか、要求も様々。。
作業としては説明できますが、納得しないとなかなか思うような作品にはなりません。
寄り添う事ですね。気持ちに寄り添って始めて次の指示が出せる、、。
マニュアルのない教室は、日々ドキドキの訓練です。
コメントをお書きください